じっくり炊き上げた「粒あん」にしっとりと香ばしい「黒ごま」を混ぜ合わせ、「特製バター時雨種」をまぶし高温でさっと焼き上げた北の風土かなでる銘菓です。

開封してそのまま、または180℃に温めたオーブンで1分位トーストしても、焼きたての香ばしいおいしさが楽しめます。
つつじの群落と白樺林で名高い平庭高原。そのふもとより湧き出て流れる久慈渓流。
昔、昔、この渓流に誠に美しい瀬音のきけるくぼ地がありました。
そこにブシと呼ばれるアイヌの一族とたくさんのゆかいなカニさん達が住んでおりました。
お天気の良い日には、日当たりの良い、そのくぼ地に仲間が集まり酒を汲み歌い踊って楽しい日々を過ごしていました。
この地域一帯を「ぶすのこぶ」というのは、アイヌの方言ブシがなまってブスになり、カニさん達が好んで集まったくぼ地が「こぶ」になり「ぶすのこぶ」が生まれたという伝説が語り継がれています。
じっくり炊き上げた粒あんに、シットリと香ばしい黒胡麻を混ぜ合わせ、特製バター時雨種をまぶし、高温で焼き上げた北の風土かなでる銘菓です。
ぶすのこぶの姉妹品として「ごまあずきぶすのこぶ」をお届けさせていただくこととなりました。 ぶすのこぶと同様にご愛顧の程よろしくお願い申し上げます。
- 内容量
- 5個入
- 原材料
- 小豆、砂糖、水飴、ごま、小麦粉、卵、マーガリン、バター、寒天、食塩、みりん、膨張剤、香料(原材料の一部に大豆を含む)
- 賞味期限
- 常温40日
- アレルギー表示
- 小麦、乳、卵、大豆
- 保存方法
- 直射日光、高温多湿をお避け下さい。
- 配送方法
- 常温または冷蔵(季節により異なる)
- 梱包数
- 49